八代海(やつしろかい)は、九州本土と天草諸島に囲まれた内海。北は有明海、南は東シナ海につながっており、熊本県と鹿児島県にまたがる。旧暦の8月1日の深夜に海上に現れる不知火から不知火海(しらぬいかい)とも呼ばれる。(古くは伊勢の海との名称もある)
面積は約1,400平方キロ、東西6~16km、南北約70km、水深は平均約50m。
沿岸の自治体
熊本県
宇城市
氷川町
八代市
芦北町
津奈木町
水俣市
上天草市
天草市
鹿児島県
出水市
阿久根市
長島町
沿岸の港湾
三角港(東港)
八代港
佐敷港
水俣港
棚底港
本渡港
主な航路
三角港~棚底港(山畑運輸)
八代港~松島港(松島フェリー、天草フェリーライン)
八代港~本渡港(天草観光汽船)
水俣港~御所浦港~本渡港(南国海運)
水俣港~牛深港(江崎汽船)
水俣港~幣串港~上平港~深海港~牛深港(江崎汽船)


0 コメント:
コメントを投稿