グアム


グアム(Guam) は、太平洋の島である。1898年の米西戦争からアメリカ合衆国の領土になった。1941年から1944年までは、日本軍が占領統治していた(当時は「大宮島(おおみやじま)」と呼ばれていた)。経済面では、アメリカ軍と日本人観光客が重要な位置を占めている。
歴史
グアム島に人類が住み着いたのはB.C.3000年~2000年ごろで、チャモロ人がマレーシアインドネシアフィリピンから航海カヌーに乗って移住してきたことに始まると考えられている。
1521年にマゼランヨーロッパ人として初めてグアム島に到達。1565年にレガスピ来島してスペイン領有を宣言し植民地となり、1668年にサン・ビトレスを中心としたイエズス会布教活動のため訪れるようになって以後、キリスト教文化が定着するようになった。
1898年にアメリカとスペインの間で勃発した米西戦争にアメリカが勝利し、同年のパリ条約によりグアム島はフィリピン、プエルトリコとともにアメリカに割譲された。
1941年12月8日に太平洋戦争が勃発。日本海軍真珠湾攻撃の5時間後(日本時間午前8時30分)、グアムへの航空攻撃を開始した。同月10日日本が占領したが、1944年8月にアメリカが奪還(グアムの戦い)した。以後、戦争終結までアメリカ軍の日本本土の爆撃拠点として活用された。
1950年に合衆国議会によりグアム自治法 (Guam Organic Act of 1950) が制定され、「アメリカ合衆国自治的・未編入領域 (organaized unincorporated territory)」という政治的地位となり、スキナーが初の民間人知事となった。現在までアメリカ軍の太平洋戦略上、重要な基地のひとつとしてグアム島は活用され、近年は日本人を中心とした観光地リゾート地として発展を遂げている。
人気ブログランキングへ

0 コメント:

コメントを投稿